アール曲げ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藤村@事務所
前日に大物が片付いたので、ヤレヤレ気分で出社しました。>6:30
朝からが次々とやってきた注文の受注処理をし、ちょっとトラブってる物件の値段交渉などしていたら
、アッと言う間に昼になりました。( ̄O ̄;)
カバー
いつものタイヤレバー
終わったのは1時、長い一日でした。
今から家に帰っても2時間位しか寝られないなぁ。
このまま工場に泊まるか微妙な時間だけど
サンダー掛けまくってホコリまるけなのでやっぱり帰ろう。
明日で2月も終わりだな。
あっつ!
明日は税理士が来る日じゃないか‼︎
資料一つもまとめて無いじゃん (-_-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藤村@工場
昨日の続きです。
タラップ(梯子)。
タンク本体に手摺とタラップを取り付けます。
予定通り17時に引き取りに来られました。
積み込み作業中。
今月の大物はこれで片付きました。\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藤村@工場
納期に間に合わせるべく頑張ってます。
この物件をやりだしたのは21日です。
危険過ぎますね。(^^;;
タンク上部手摺
タラップ
まだほとんど形になってません。
明日17時の引き取りに間に合うのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藤村@工場
昨夜頑張って終わらせた階段の出荷です。
次は同時進行中のSUS304製タンクの納期が迫ってきました。
胴板ロール曲げ
高さが3m弱あるので、2分割で作っていきます。
間に合うのか?
ピンチはチャンスです。
藤工業所は毎日チャンス満載です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SS400 t4.5縞鋼板をR曲げしました。
金型が傷むのであまりやりたくないです。(ー ー;)
仮付け
明日の朝一に納品なので、まだまだ頑張る山ちゃんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
食品会社向けのタンクを製作しました。
SUS304 #400 t3
タンク本体
タンク本体内面
タンク本体下側
撹拌機ベース
撹拌機ベース
フタ
久々の両面研磨のタンクでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
え?今頃?(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント